
私は、2008年に「SBI証券」の口座を開設し、一緒に「住信SBIネット銀行」も同時に開設しました。
しかし、そのまま放置し、月日は流れ、2021年に株式投資を始めるにあたり、そういえば…証券口座持ってたかも…
と思い出し、実家の自分の部屋を探すと書類が出てきました。
残念なことに、パスワードは分からない、ログインしたことがあるのかどうかも分からない。
見たことのないキャッシュカード(住信SBIネット銀行)も封筒に入ったまま出てきました。
当然、銀行口座は使えなくなってるし(後でわかった)、どうしよ…
と、色々手続きをしたので、どうやって使えるようになったか、私の奮闘ぶりをお伝えします。
SBI証券
ログインパスワードが分からない
SBI証券から最初に届いたであろう書類は残っていたので、
口座番号
ユーザーネーム
初期ログインパスワード
初期取引パスワード
は分かったのですが、初期ログインパスワードではログインできず。
当時の私が変更したのでしょう。
メモっとけや!昔の私!
パスワード再設定の方法は3つ
① Eメール(所要時間5分)
② 書面(所要時間7~8営業日)
③ 電話(所要時間3~4営業日)
なんだ、メールでできるんか、良かった~と思ったのも束の間。
どのEメールで登録したのか分からず。
後でわかったのが、もう使っていない昔のgmailだった。
結局SBI証券に電話をして、自分の個人情報を伝えて(ユーザーネームも伝えたかも)、新しいパスワードが書かれた書類を送ってもらった。
電話の時に、特別口座になってるか一般口座になってるか聞いたら、一般口座になってたので、特別口座に変更する書類も送ってもらった。
残高0で、2年経過したその年の12月31日までに残高が0のままだと特別口座廃止になるみたい。
私は一度も取引してなかったので、めっちゃ前から一般口座になってたみたい。
SBI証券さんごめんなさい。
再設定
SBI証券にログインができるようになって、確認したら。
Eメールはもう使ってないメールアドレスで設定してるし、携帯番号も前の携帯で設定してたので、変更。
あと、ユーザーネーム、ログインパスワード、取引パスワードも自分で決めてしっかりノートにメモ。
これで、取引ができるようになった。
特定口座申込書
特定口座申込書が届いた。
本人確認書類が必要だったので、私はマイナンバーカードを両面コピーして一緒に送った。
マイナンバーカードが無い場合は、
住民票の写し(マイナンバーあり)
+
運転免許証のコピー
在留カードのコピー
特別永住者証明書のコピー
各種健康保険のコピー
印鑑証明書
のどれか
が必要だったよ。

住信SBIネット銀行
ログインパスワードが分からない
SBI証券同様、住信SBIネット銀行の最初に届いたであろう書類も残っていたので
・口座番号
・ユーザーネーム
は分かったのだが、仮WEBパスワードの欄が********になっていて分からない。
WEBログインパスワードの再設定の方法
SMS、電話認証を利用して再設定
用意するもの
・お客さま番号(支店番号+口座番号)
・認証番号表が記載されたカード
・スマホ、ガラケー、固定電話機(登録している番号)
スマホの番号は変わってるので無理だな…。ということで、
SBI証券に電話したあと、すぐに住信SBIネット銀行にも連絡したら、私は一度もログインをしていないことが分かった。
見たことの無いキャッシュカードが最初の書類と一緒に入っていたので、そんな気はしていた。
「SBI証券」を通して「住信SBIネット銀行」の口座を開設したので、まずはSBI証券のログインができるようになってから再度電話して下さいということだった。
数日経って、SBI証券のログインが出来るようになったので、住信SBIネット銀行に再度電話すると、折り返し電話しますと、別の方から電話があり、
休眠預金か休眠口座か忘れたけど、とにかく長い間使っていないので、このままでは口座が使えないとのこと。
めっちゃ迷惑な客やな私。
休眠→預金払戻手続き
次は、口座を使えるようにするため、本人確認書類が必要で、郵送で書類が送られ来た。
運転免許証のコピーを送り返して、しばらくしてから再度住信SBIネット銀行へ電話した。
再設定
SBI証券にログインしてくださいと言われ、PCを立ち上げる。
PC立ち上げてなかったので、担当の方を待たせてしまう。
ほんまゴメン。
電話を繋いだまま、SBI証券にログイン→住信SBIネット銀行で
ユーザー名や、WEBログインパスワード、WEB取引パスワード、テレフォンパスワードなどを設定し、携帯電話番号も変更してもらった。
携帯番号は、担当の方ではなく、音声通話に切り替えて、キャッシュカードの裏の認証番号表を入れたりして変更したと思う。
あと、キャッシュカードに有効期限が書いてあって、もう過ぎてるので再発行してもらえるのか聞いたら、今はもう有効期限が無くなって、そのまま使えるんだって。
よかった~。
これでやっと、SBI証券と、住信SBIネット銀行が使えるようになった。
ふぅ。
カスタマーの方、優しく教えてくれてありがとう。
パスワードはちゃんとメモしておく、そして何となくで口座開設しないことを肝に銘じます。
